開催施設:長野県原村八ヶ岳中央高原,TIROLHAUS
開催期間:8月 1日~31日(毎週火・木曜日)
開催時間:PM 1:30~4:30
参加対象:建築関係者(学生含む)~一般
※新型コロナウイルスワクチン未接種の方はご遠慮ください。
参加数等:1組(1~3名)
参加費用:無料
備 考:新型コロナウイルス影響のため1組単位で実施 ※状況により中止する場合あり
40年近くパソコンを活用し建築設計をおこなっており、ショールームとして使用してきた標高1,200mの高原のログハウスで、今まで開催してきた建築関係者向けのセミナーに、一般の方も参加できる内容を加え実施します。
※掲載する資料の質疑を中心に勉強会を進めますので、事前に資料内容を閲覧ください。
※一部のセミナーで材料費が必要になります。
※遠方などでセミナーに参加できない方は、資料やホームページの閲覧でセミナーの内容を把握することができるかと思われます。
● セミナーテーマ
1. 無垢材の家 体感セミナー
ログハウスで、無垢材を多用する住まいの健康効果や、木製ドイツサッシの性能を体感
★これから住まいや別荘を建てらける方にお勧め。特に寒冷地で建設予定の方!!
※資料:#03.ピュアウッドパネルの断熱性能 →
2. 住まいの電磁波対策
パソコンなどの家電から放出される電磁波を安価な材料でアースへ逃がし、健康的な住まいの環境をつくる。
★毎日パソコンで長時間お仕事され、疲れを感じる方にお勧め。
※資料:#01.住まいの電磁波対策 →
3. ホウ酸塩水溶液の製作と活用
一般の方にも手軽にあつかえるホウ酸塩防腐防蟻剤1袋(1kg)を使用し、dot水溶液の製作と、シロアリ駆除以外の防腐・防虫効果の活用セミナー
※dot粉1kg入り商品代(3,500円)とDot水保管用ポリ容器(5~10L)などをご準備ください。
★湿度の高い諏訪・軽井沢地域などでカマドコオロギの多発に悩まされている方には、駆除処理に使用する建物でレクチャーしますのでお勧め。
※資料:#02.カマドウマの駆除 →
4. 3D住宅模型製作
家庭用3Dプリンタで製作する、HOナロー(鉄道模型Sc1/87)サイズの住宅建築模型のポイントをレクチャーします。
★3D模型を建物のデザインや顧客との打合わせ、鉄道模型のストラクチャー製作などの趣味として製作したい方にお勧め。
※資料:#m01_住宅建築3D模型(A4,16P) →
5. 3D住宅模型のモデリング
業務に使用する建築3Dcadを、3D建築模型のモデリングに活用
★AutoCad互換ソフト「ZWcadPro」で説明しますので、dwgファイル図面や3Dcadにご理解できる方が対象になります。
※資料:#m03_3D住宅模型モデリング(A4,14P) →
6. CADカスタマイズ設定
事務所で使用している「ZWcad」のカスタマイズ設定方法をレクチャー
★現在「ZWcad」を使用の方や、試用版のインストールを検討されている方が対象になり、ノートパソコン持参の方には、menuファイルの組込をサポートします。
※資料:#m04_ZWcad2020Pro設定memo(A4,11P) →
[お申込み方法など]
1)お申込み期間:毎年6月~
2)希望する日程と人数、勉強会の内容などをメールフオームからお申込みください。
★お申込みフォーム(空き状況掲載) → ※6月よりリンク
※先着順に開催日と人数を埋め、「お申込確認メール」を送信します。
3)開催地周辺で宿泊を希望される方は、ホームページで宿泊施設を検索し予約してください。
[検索キーワード] 長野県原村,宿泊施設,ペンション,樅の木荘

[公共交通+]
1)JR中央本線:茅野駅 → タクシーで約28分(又はレンタカー)
2)JR中央本線:富士見駅 → タクシーで約17分