住まいのアース接続は、水気のある場所で使用する家電の漏電事故防止や、電圧や周波数が高い家電に取り付けられています。
アースは電気屋さんが納入時に接続する以外は接続しないまま使用する場合が多く、電磁波予防対策には積極的にアースに接続し、人体への負荷を減らすことが大切です。
● 主なアース接続家電
- 水気のある場所で使用する家電
- ウォシュレット、洗濯機、衣類乾燥機、食器洗い機、
- 電圧や周波数の高い家電
- 冷蔵庫、電子レンジ、IHクッキングヒーター、
- パソコン、HDDレコーダー(録画)、エアコン、
- 大型テレビ、
- ノイズ防止
- オーディオ機器
※アースしなくても使用できるがアース接続する場合には、他のアース接続家電からのノイズを拾わないため別系統での接続を推奨
- オーディオ機器
● OAタップでアース接続
OAタップの多くは、雷ガードとアース(3P)、スイッチが付いており、デスク廻りでアーシングをセットする場合の最適なグッズです。
デスクトップパソコン設置例
OAタップは左上○部分に取付け
- パソコンやディスプレイには、U型アース端子付き電源コードが標準装備され、変換アダプタや、電源コードを3P電源コードに交換して接続することになります。
- アーシングマットのアース線も取付けやすく便利に使用できます。
※写真左から:OAタップ、2P→3P変換アダプタ、3P電源コード
アース接続できないノートPC
ノートパソコンのACアダプターからの電源コードには、U形アース付きのあるプラグと無いプラグがありますが、パソコン本体には2極で接続されておりアースされてないようです。
アース接続するためにはPC本体のどこかについているネジを緩めてコードを取付ける方法をネットで知りましたが、ディスプレイ接続用のネジから接続しバッテリーから起動しても電磁波測定器の磁界側の測定では針が大きく振れあきらめています。
[対処法例]- 外部ディスプレイとキーボードを取付け、パソコン本体を離して操作する。
- 導電性ゴムマットに触れアーシングしながら操作する。
- 新しいパソコン購入時には、電磁波測定器で計測し、本体から離して操作する距離をチェック
- 外へ持ち出した場合には、長時間使用しないようにします。
※アーシングマットは100x25cm。右は若干の放熱効を兼ねたアルミパネル